個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
当社が、お客様に商品・サービス等をご提供するにあたり、個人情報を提供していただくことがあります。当社は、お客様の個人情報保護の重要性を深く認識し、お客様の個人情報保護なくしてお客様との健全なお付き合いはあり得ないと考えております。より一層のお客様との信頼関係を築くため、ここに当社としてのプライバシーポリシーを公開いたします。
なお、本文中の用語の定義は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)及び関連法令によります。
- 関係法令・ガイドライン等の遵守
当社では、個人情報保護法その他の関係法令、個人情報保護委員会の定めるガイドライン等及びプライバシーポリシーを遵守し、個人情報を適法かつ適正に取り扱います。 - 個人情報の取得
当社は、お客様の個人情報を適法かつ適正な手段により取得します。 - 個人情報の利用目的
当社では、お客様の個人情報について、以下の利用目的の範囲内またはその取得状況から明らかである利用目的の範囲内で利用し、ご本人の同意がある場合または法令で認められている場合を除き、他の目的で利用いたしません。- 定期点検・車検及び保険満期のご案内などを提供するため、郵便・電話・電子メールなどの方法によりお知らせすること
- 当社において取り扱う商品・サービスなどあるいは各種イベント・キャンペーンなどの開催について、郵便・電話・電子メールなどの方法によりご案内すること
- 商品開発あるいは顧客満足度向上策検討のため、アンケート調査を実施すること
- 与信判断及び与信管理
- 以下の個人情報を書面または電子媒体によりダイハツ工業株式会社、ダイハツ販売株式会社、その他ダイハツグループ各社、及び当社の提携会社(当社と情報提供に関する契約を締結した者を含む。)に提供すること。但し、本人の申し出により第三者提供を停止いたします。
[提供項目]①氏名 ②住所 ③電話番号 ④生年月日 ⑤性別 ⑥職業 ⑦お客様との取引に関する情報
- 個人データの委託
当社は、業務を円滑に進めお客様により良いサービスを提供するため、お客様の個人データの取扱いを協力会社に委託する場合があります。ただし、委託する個人データは、委託する業務を遂行するのに必要最小限の情報に限定します。 - 個人データの第三者提供
- 当社は、お客様の個人情報を、上記3.において定めた場合を除き、正当な理由のない限り他社、第三者に提供いたしません。但し、お客様もしくはお客様の保証人が下記の事項に該当した場合、共同して利用することがあります。
- 当社に振り出した手形・小切手を不渡りにし、また支払停止となった場合
- 当社に支払の一部または全額の支払猶予を要請し、当社がそれに応じた場合
- 当社との個別取引において、お客様の都合により当社への支払が遅滞した場合
- 破産・民事再生・会社更生・特別清算などの申立をしたとき、または監督官庁より営業許可の取消しを受けた場合
- 共同利用する情報は、住所・氏名・生年月日・電話番号・勤務先及び当該契約の契約日・商品名・契約額・支払回数・契約残高・月々の支払状況などに限定します。
- お客様の個人情報についての共同利用に関する管理責任者は、当社とします。
- 当社は、お客様の個人情報を、上記3.において定めた場合を除き、正当な理由のない限り他社、第三者に提供いたしません。但し、お客様もしくはお客様の保証人が下記の事項に該当した場合、共同して利用することがあります。
- 個人データの管理
- データ内容の正確性の確保
当社は、お客様の個人データにつき、利用目的の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容に保つとともに、利用する必要がなくなったときは当該個人データを消去するよう努めます。 - 安全管理措置
当社は、お客様の個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。 - 従業者の監督
当社は、お客様の個人データを従業者に取り扱わせるにあたっては、個人情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適正な教育を行い、必要かつ適切な監督を行います。 - 委託先の監督
当社は、お客様の個人データの取扱いを委託する場合には、委託先には適切な安全管理措置を講じている協力会社を選定し、委託先に対し必要かつ適切な監督を行います。
- データ内容の正確性の確保
- 保有個人データに関する受付
- お客様または代理人から保有個人データの利用目的の通知のお求めがあったときは、次の場合を除き、遅滞なく通知いたします。
- お客様ご本人が識別される保有個人データの利用目的が明らかな場合
- お客様ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の権利または正当な利益を害するおそれがある場合
- 国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- お客様ご本人または代理人から保有個人データの開示のお求めがあった場合には、次の場合を除き、遅滞なく通知いたします。
- お客様ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反することとなる場合
- お客様ご本人または代理人から保有個人データの訂正、追加、削除のお求めがあった場合には、遅滞なく調査を行い、結果に基づき適正な対応を行います。
- お客様ご本人または代理人から保有個人データの利用の停止または消去のお求めがあった場合に、お求めに理由があることが判明したときは、適正な対応を行います。
- 前四項のお求めの場合には、以下の8.に記載の当社窓口までご連絡ください。お客様からご提供いただいた個人情報は、お客様からのお求めに対応する目的で使用し、厳重に保管いたします。
- お客様または代理人から保有個人データの利用目的の通知のお求めがあったときは、次の場合を除き、遅滞なく通知いたします。
- 個人情報の取扱いに関するお問合せの窓口
長野ダイハツ販売株式会社 管理本部
〒399-0014 長野県松本市平田東2-3-12
TEL:0263-58-3246(電話受付時間:平日9:30~17:30) - プライバシーポリシーの改定
当社は、プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、必要に応じて変更することがあります。その場合、改定版の公表の日から変更後のプライバシーポリシーが適用されることになります。
平成17年1月1日制定
平成30年8月1日改定
長野ダイハツ販売株式会社
代表取締役社長 出口 浩