長野ダイハツ販売は
地域社会に貢献できる
企業を目指します
信州の美しい自然と豊かな暮らしを未来へとつなぐために、長野ダイハツ販売は持続可能な社会づくりに取り組んでいます。環境性能の高いクルマの普及促進や、地域の安全・安心への貢献、そして子どもたちの未来を支える活動を通じて、地域とともに歩み、愛される企業創りを目指します。
環境への取り組み
全店舗ショールーム、事務所照明のLED化
ペーパーレス、DX推進による紙利用の削減に取り組んでいます。
(紙カタログからWEBカタログへの推進、車両注文時の電子署名推進)
地域への取り組み
地域の困りごとに寄り添い、様々なシーンでお客様の暮らしを応援します。
●カーシェア
必要なときに必要なだけ、お客様の様々な用途・ニーズに応えるサービスを提供します。
●パーソナルモビリティ
免許不要で歩道を走行できる近距離移動用モビリティで快適な移動のサポートを行っています。
●Nibako(ニバコ)
気軽に移動販売をスタートできるサービスで出店や事業継続のサポートを行っています。
-
カーシェア -
パーソナルモビリティ -
Nibako
シルバードライバーさま向けに安全運転へのアドバイス、スマアシ(予防安全機能)を通じて「いくつになっても自由に移動できる自立した生活」を送れるようサポートを行っています。

従業員への取り組み
内定から配属後も安心の教育体制で従業員の働きやすい環境づくりを推進
業務に役立つ資格・検定助成制度で従業員のスキルアップをサポート(※会社が定める助成対象資格・検定に限る)
独自の業務改善制度(DOUDAIアイデアバンク制度)で考える力と実行する力を醸成
